9月30日(日) 9:00〜18:00
【場所】 神戸大学大学院人間発達環境学研究科A・B棟
【主催】 ESD推進ネットワークひょうご神戸
【後援】 兵庫県教育委員会(予定)、神戸市教育委員会
(予定)
※当環境カウンセラー会ひょうごも参画しています。

※クリックすると大きく表示されます
【趣旨等】「地球の持続可能性・地域の経済発展・まちづく
り・人の暮らし・エンパワメント・教育・生物多
様性・文化の多様性」などをキーワードとする多
層多元的な領域の多様な実践者・研究者による普
段着のつどいです。
【申込み】・一般(聴講)・ポスター発表・自由研究発表
HPからお願いします。 ⇓
http://rce.h.kobe-u.ac.jp/sub4.html
【その他)
★学校園関係者、市民活動団体関係者、事業関係者、学生、行政関係者、マスコミ関係者、学生ほか多様な人々が集います。
★運営のお手伝いをしています。ポスター発表や自由研究発表もする予定です。
何かございましたらお問合せ下さい。
(理事 西谷 寛)happy24tani★ybb.ne.jp
※メールを送信される方は★を@に変えて送信ください。