NPO法人 環境カウンセラー会ひょうご
定例セミナー 2013
生物多様性講座今、まさにこの瞬間、世界の生物多様性は損失しつつあります。
それは、私たち人間の認識不足が原因となっていることも
否定できません。
そこで、このたび、環境カウンセラー会ひょうごでは、
企業・一般・児童・生徒のみなさまとともに
生物多様性への関心・知識を深めるため、
「生物多様性講座」を企画いたしました。
多様な切り口から「生物多様性」を考えてみませんか。
みなさまのご参加お待ちしております。
***********************
★第1回日 時:
平成25年8月24日(土)13:00〜15:00タイトル(講師):生物多様性と経済の関係、知っていますか!(津田文男氏)内 容:生物多様性から授かる恩恵(サービス)と生物多様性の
企業活動・経営への影響を明らかにし
“生物多様性のビジネス機会”がどこにあるかを概略、
理解できるようにすることを狙いとしている。
★第2回日 時:
平成25年9月29日(日)13:00〜17:00タイトル(講師):絵本「海と空の約束」から学ぶ生物多様性と私たちの暮らし(西谷寛氏)内 容:国連生物多様性の10年日本委員会推薦「子供向け図書」
『生物多様性の本棚〜みんなが生きものとつながる100 冊〜』に
選ばれた絵本「海と空の約束」を通じて、森、川、海、自然環境と
私たちの生活、暮らしの繫がりを一緒に考え、日々の暮らしを
どうエコスマートな暮らしに変えていくか、
実践につなげていくかを一緒に考える。
タイトル(講師):生物多様性とは何だろう!−「いのち」のつながりと自然のふしぎを知る(橋本敏明氏) 内 容:生物多様性の意味と現状、今後の対応などを理解するために、
パワーポイントとクイズ、紙芝居を利用して解説し、
人間やいろんな生き物が地球で共に暮らす知恵を考える。
実施場所:第1回・第2回ともに
神戸市立婦人会館〒650-0016 神戸市中央区橘通3丁目4番1号
電話 078-351-0861 FAX 078-351-0862

お申込みされるかたは、下記申込チラシにて
メール goiken28★gmail.com
(メールを作成される場合は★を@に変えてください)
FAX 06-4868-3811
までお願いします。
<チラシ画像>

申込チラシはこちら →
【本物】20130805生物多様性文書.pdf
posted by ech28-1 at 19:42|
日記